臨時の「ひだ」は全てHC85系
10月21日のことですが、JRグループから冬(12月1日から2023年2月28日まで)の臨時列車についての発表が出ています。
今回の発表では、興味を持つような臨時列車は見つからなかったのですが、高山線の新型特急車両、HC85系の出番は増えます。定期列車でHC85系で走るのは3往復だけですが(12月1日からは4往復)、冬の期間中に走る臨時の「ひだ」は全てHC85系です。話題の新型列車に乗ることができるのです。
ちなみに余談ですが、HC85系の形式番号はクモハなど電車と同じものですが、時刻表上の列車番号はDとなっているので、ディーゼルカー扱いのようです。
(参考:JR東海ホームページ https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042338.pdf、「鉄道ジャーナル」2022年10月号 鉄道ジャーナル社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東海」カテゴリの記事
- 東海道線、中央線の10駅にお客様サポートサービス(2023.01.23)
- 走っている「ドクターイエロー」に乗ることができる!(2023.01.02)
- リニアができれば静岡を通過する新幹線はなくなる?(2023.01.25)
- 「南紀」へのHC85系投入は7月(2023.01.22)
- 京都鉄道博物館にHC85系、キハ85系(2023.01.08)
Comments