東広島にBRT?
11月22日のことですが、広島大学、東広島市、JR西日本の3者は、東広島市の都市拠点等における公共交通の機能強化と魅力向上に向けての連携を推進するための協定を締結しました。
この協定での連携事項はいくつかありますが、どうやら東広島にBRTを導入するようです。西条と広島大学東広島キャンパスとを結ぶ「ブールバール」と言われる大通りに導入します。東広島キャンパスを回る1周約12キロのコースで走る予定です。専用の走行空間を設定し、バス車両による自動運転、隊列走行など新技術を盛り込んだBRTを導入することを考えているようです。
BRTの実証実験は2023年度後半に始める予定です。JRグループが公道を使って自治体と実験をするのはこれが初めてのようです。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221122_00_press_brt.pdf、Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9e9d186acf4b15a47a8a2467d5970e301b1bc9ab、中国新聞ホームページ https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/241207)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments