広電の車庫に見学スペース
広電は11月23日に千田車庫内に見学スペース、「電車見望台」をオープンさせました。「でんしゃみほうだい」と言います。これまでイベント開催時しか電車の車庫に入ってみることができなかったのですが、この「電車見望台」なら、毎日、見ることができます。アルミのフェンスがあるので、安全です。プラットホームみたいなデッキに乗って見ることになります(デッキの出入口には階段があります)。
「電車見望台」の利用時間は9時から18時まで、平日も休日も利用できます。予約は不要で、無料です。
(参考:広島電鉄ホームページ https://www.hiroden.co.jp/topics/2022/1124-tramviewdeck.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 伊予鉄、郊外電車に新車(2023.12.03)
- くま川鉄道、川村を移設へ(2023.12.03)
- 伊予鉄、「ICOCA」導入&紙の一日乗車券廃止(2023.11.10)
- 広電の新しい乗車券サービスは「MOBIRY DAYS」(2023.10.24)
「路面電車」カテゴリの記事
- 福井鉄道の臨時急行は事前に電話すれば100円(2023.12.10)
- 京阪大津線でAI画像解析技術を使った不正乗車調査の実証実験(2023.12.10)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- ライトラインに一日乗車券(2023.10.29)
Comments