実質600円で有効区間内の西武鉄道と西武バスが1日乗り放題
西武鉄道と西武バスは11月22日から2023年3月21日までの期間限定で、有効区間内の西武鉄道と西武バスが1日乗り放題の、「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」を発売しています。
この「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」は、有効区間内の西武線が1日乗り放題の「おでかけきっぷ」、有効区間内の西武バスが全線乗り降り自由の「1DayPass」がセットになった一日乗車券と、「ところざわサクラタウン」(航空公園からバス)または「三井アウトレットパーク 入間」(入間市からバス)で使うことのできる1000円相当のクーポンをセットにして、1600円で発売します。つまり、クーポンの分を差し引けば、実質600円で乗り放題になるのです。
「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」は、鉄道は高麗-西武秩父間及び多摩川線を除く西武線が1日乗り放題です。バスは高速バスやリムジンバスなどを除く、路線バスが1日乗り放題です。武蔵横手-西武秩父間、小竹向原、多摩川線各駅を除く西武線各駅の自動券売機で16時まで発売します。バスでの購入はできません。発売当日限り有効で、前売りはありません。切符は大人のみで、子供の設定はありません。
(参考:西武ホームページ https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20221115_seibubus.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 芸備線等の輸送密度が上がる(2023.09.30)
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急の車両(2023.09.27)
「バス」カテゴリの記事
- 10月2日から「いまざとライナー」減便、中央線20系は2023年度まで(2023.09.29)
「西武」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急の車両(2023.09.27)
- 「52席の至福」が秩父鉄道へ(2023.07.17)
- 西武に紙の回数券(2023.03.26)
- 西武、7月1日から特急料金等を値上げ(2023.02.26)
- 西武、朝に「拝島ライナー」設定(2023.01.02)
Comments