北越急行、超快速廃止
北越急行も2023年3月18日にダイヤ改正を行います。
これまで北越急行は平日、休日ともに同じダイヤで走っていますが、平日は1往復減って18往復に、休日はさらに朝の1往復が減って17往復になります。
そして、これまで越後湯沢-直江津間を約1時間で爆走していた超快速ですが、廃止され、各駅停車だけになります。最高速度も時速95キロに抑えます。スピードを抑えることによって保守にかかる費用を抑え、赤字の額を抑えようとしているのでしょう。北越急行は北陸新幹線開業前に溜め込んだ内部利益を少しずつ取り崩していますが、赤字の額を抑えることによって内部留保が空っぽになる時期を少しでも遅らせようとしているのでしょう。
また、えちごトキめき鉄道への直通もなくなります。
(参考:北越急行ホームページ https://www.hokuhoku.co.jp/press/20221216.pdf、「鉄道ジャーナル」2023年4月号 鉄道ジャーナル社)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急(2023.09.27)
- 北陸新幹線金沢-敦賀間の特急料金(2023.09.24)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮ライトレール開業日の特別ダイヤ(2023.08.26)
- 銚子に行くのは南海の2200系(2023.08.18)
- わたらせ渓谷鉄道の駅併設温泉が休業していた(2023.08.27)
- 宇都宮ライトレール、始発は4時台(2023.07.28)
Comments