「まほろば」もうめきた乗り入れ
新大阪と西九条を結ぶ貨物線が地下化され、3月18日、うめきたエリアに駅ができます。大阪です。
このうめきたエリアの大阪には、「くろしお」、「はるか」のほか、おおさか東線も乗り入れますが、新大阪-奈良間をおおさか東線経由で走っていた臨時特急、「まほろば」も乗り入れることになりました。
「まほろば」が運転されるのは、3月25日から4月23日までの休日と、5月27日から6月11日までの休日、合わせて16日間です。287系の3両編成で、全車指定席です。ダイヤは奈良行きが大阪9:58発、新大阪10:04発、奈良10:56着。大阪行きが奈良17:41発、新大阪18:36着、大阪18:42着です。
「まほろば」の特急料金は50キロを超えることもあり、1730円もしますが、「e5489」限定の「チケットレス特急券」が発売されます。「まほろばチケットレス特急券(大阪~奈良)」と言い、値段はほぼ半額の860円です。なお、乗車にはこれに加えて乗車券が必要です。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230120_00_press_mahorobaunten.pdf)
| Permalink | 0
Comments