京都鉄道博物館にHC85系、キハ85系
京都鉄道博物館では、JR西日本の営業路線とつながっているので、現役で走っている車両を展示することができます。しかも、JR西日本のみならず、ほかの鉄道会社の車両も展示されることがあります。
2月23日から3月5日の間展示されるのは、JR東海のHC85系とキハ85系。2両ずつ展示されます。JR東海の車両が京都鉄道博物館で展示されるのは、これが初めてです。ちょうど3月18日のダイヤ改正で大阪に乗り入れる「ひだ」の車両が、キハ85系からHC85系に変わります。これを記念して、京都鉄道博物館にHC85系、キハ85系を展示することにしたのです。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/221219_00_press_tokubetutenji.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
「JR東海」カテゴリの記事
- 東海道新幹線、2028年ごろに自動運転(2023.03.25)
- 新幹線の車体を駅舎にも転用(2023.03.23)
- キハ85系が京都丹後鉄道に(2023.03.13)
- アメリカにリニア(2023.03.26)
- 追加料金を払えばグリーン車2席占領(2023.02.25)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
- 和田岬線の103系、引退(2023.02.28)
Comments