阪堺、2月4日ダイヤ改正で平日の昼間減便
阪堺は2月4日にダイヤ改正を行います。
今回大きく変わるのは、平日の昼間。天王寺駅前-我孫子道間の9~15時台の運転間隔を6分または8分間隔にします。我孫子道-浜寺駅前間は12分間隔から14分間隔に広がります。恵美須町-我孫子道間の9~16時台の運転間隔は一部時間帯を除いて、24分間隔から28分間隔に広がります。休日は昼間(10~17時台)に関しては変更ありませんが、朝や夜の時間帯を中心に利用実態に合わせた運行本数に見直します。
また、浜寺駅前乗車券発売所の営業日が月、水、金、土曜日(祝日を除く)の14~19時に短縮され、新今宮駅前乗車券発売所が2月3日で廃止になります。
14分間隔とか28分間隔とかは中途半端で、正直なところわかりにくいです。間隔を広げるのなら15分間隔や30分間隔のほうがはるかにわかりやすいです。
(参考:阪堺ホームページ https://www.hankai.co.jp/_wp/wp-content/uploads/2022/12/b05b2919ebd19f51b71cd36472b941d2.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- キハ85系が京都丹後鉄道に(2023.03.13)
- 京都市交通局、「バス1日券」を廃止(2023.02.02)
- 京都丹後鉄道、3月18日ダイヤ改正で朝の特急などのダイヤ変更(2023.02.12)
- 神戸空港に地下鉄(2023.02.03)
- 阪堺、2月4日ダイヤ改正で平日の昼間減便(2023.01.15)
「路面電車」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 「レトラム」、空調取り付けで通年運行へ(2023.02.19)
- 盛岡にLRT?(2023.03.12)
- えちぜん鉄道、福井鉄道も「ICOCA」(2023.03.19)
Comments