走っている「ドクターイエロー」に乗ることができる!
東海道・山陽新幹線の検査用車両、「ドクターイエロー」。700系をベースにつくられたこの車両はJR東海道とJR西日本が1編成ずつ保有し、10日に一度の割合で東京-博多間を往復し、架線や線路の状態を調べています。
これまで、「ドクターイエロー」はその性質上、外から見るだけで、走行中の車両に乗ることはできませんでした(停車している「ドクターイエロー」に乗るツアーはありました)。ところがJR東海は、新幹線のインターネット予約、「EXサービス」の会員・登録者が1000万人を超えたことを記念して、この2023年中に一般客でも走っている「ドクターイエロー」に乗るツアーを行います。
応募方法など詳細については、後日、JR東海から発表されます。
(参考:中日新聞ホームページ https://www.chunichi.co.jp/article/610870)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
「JR東海」カテゴリの記事
- 東海道新幹線、2028年ごろに自動運転(2023.03.25)
- 新幹線の車体を駅舎にも転用(2023.03.23)
- キハ85系が京都丹後鉄道に(2023.03.13)
- アメリカにリニア(2023.03.26)
- 追加料金を払えばグリーン車2席占領(2023.02.25)
Comments