七隈線延伸直前に増便のダイヤ改正
福岡市交通局の七隈線は3月27日に延伸しますが、その半月ほど前の3月11日にダイヤ改正を行うこととなりました(空港線や箱崎線のダイヤ改正は行いません)。
七隈線は博多直結で利用者が増えると見込んでいるからでしょうか、強気のダイヤ改正です。平日、休日とも営業時間を30分拡大します。始発を15分ほど繰り上げ、最終を15分ほど繰り下げ、新幹線や特急との接続を図ります。平日のラッシュ時間帯の増発もします。朝(7:30~9:00)は2往復、夕方(16:00~17:00)は1往復増発します。
先ほども書いたように七隈線は3月27日に延伸しますが、延伸があっても既開業区間の天神南-橋本間のダイヤは変わりません。天神南行きがそのまま博多行きになるだけです。延伸するまでの3月11日から26日までの間も延伸後と同じダイヤで走り、博多-天神南間は乗務員の訓練を兼ねて回送扱いとして走らせるのでしょうか?
(参考:福岡市交通局ホームページ https://subway.city.fukuoka.lg.jp/topics/detail.php?id=1732)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 平成筑豊鉄道の存廃、2025年度中に決定へ(2025.03.16)
- ゆいレール、首里折り返しの便ができていた(2025.02.09)
Comments