京都丹後鉄道、3月18日ダイヤ改正で朝の特急などのダイヤ変更
京都丹後鉄道は3月18日にダイヤ改正を行います。
朝の通勤ラッシュ時に特急「たんごリレー2号」(宮津6:44発、福知山7:14着)を走らせていますが、肝心のJRの特急が山陰線、福知山線ともに臨時列車です。これでは何のためのリレー特急かわからないので、設定時刻を変更します。ダイヤ改正後の時刻は宮津7:32発、福知山8:06着です。
また、宮津8:19発福知山行きの快速は、特急用車両を使い、かつスピードが特急並み(以上?)に速いこともあり、快速列車でありながら300円の「ライナー券」が必要です。ただ、今回のダイヤ改正でこの有料の快速が廃止されます。後続の快速及び普通の時刻を若干繰り上げます。
現在、西舞鶴発豊岡行きの「サイクルトレイン」は西舞鶴10:37発です。今回の改正では50分ほど繰り上げ、西舞鶴9:44発とします。1本前の網野行き普通列車と入れ替える格好になります。「海の京都」エリアの自転車での観光時間が増えます。
普通列車については、西舞鶴-豊岡間を走るものと、西舞鶴-峰山・網野間を走るものを入れ替えるものがあります。夕方帰宅時間帯に豊岡発着となるのが増えるようです。
(参考:京都丹後鉄道ホームページ https://www.willer.co.jp/news/press/2023/0126_4991)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 2023年ブルーリボン賞にHC85系(2023.05.26)
- キハ85系が京都丹後鉄道に(2023.03.13)
- 京都市交通局、「バス1日券」を廃止(2023.02.02)
Comments