券売機専用「九州新幹線2枚きっぷ」
JR九州は4月1日から、券売機専用の「九州新幹線2枚きっぷ」を発売します。「券売機だけ買える!九州新幹線2枚きっぷ」です。
この「券売機だけ買える!九州新幹線2枚きっぷ」は、その名前の通り、駅の券売機だけでしか売っていません。自動券売機は博多(JR九州)のみ(九州新幹線の駅は準備でき次第追加します。5月ごろの予定です)、指定席券売機は九州新幹線各駅(博多はJR九州のみ)と香椎、千早、笹原、南福岡の各駅のみです。「みどりの窓口」や「JR九州インターネット予約」では発売しません。九州新幹線の自由席が使える、2枚綴りの回数券で、有効期限は購入から1か月です。
ところがこの回数券、全然お得ではありません。九州新幹線の自由席を割引なしの値段で往復するのと同額なのです。全く割引がないのです。
さすがにかつての「2枚きっぷ」のように、運賃とほとんど変わらない値段で特急に乗ることができるようなお得な価格設定は無理でしょう。そのあたりはインターネットに任せても良いでしょう。ただ、割引が全くないというのもおかしいです。「みどりの窓口」の利用者を券売機に誘導するためにも、少々は安くしたほうが良かったのではないでしょうか? どういう人にアピールしたいのか、わかりません。
(参考:JR九州ホームページ https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/02/02/230202_kenbaiki_shinkansen2maikippu.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「サロンカーなにわ」に乗ることのできるミニツアー(2025.01.12)
- 京阪、日中は12分間隔、普通は原則4両に(2025.01.11)
- 北陸新幹線、小浜まで暫定開業?(2025.01.10)
「JR九州」カテゴリの記事
- 2025年3月ダイヤ改正発表(8)(JR九州)(2024.12.19)
- JR九州、日豊線特急を別府または大分で乗り継ぐときの特例を廃止へ(2024.12.31)
- 豊肥線と久大線に夜行列車(2024.11.02)
Comments