« 和田岬線の103系、引退 | Main | 南海、泉北に乗車すればポイント、回数券は廃止 »

相鉄から急行が消える

 3月18日に東急新横浜線、相鉄新横浜線が開業し、相鉄から都心に向かう2本目のルートができあがります。

 新しい路線ができるとダイヤも変わります。これまで、新規に開業する区間を中心に新ダイヤの発表がなされていましたが、このたび本線など新規開業区間と絡まないところのダイヤも明らかになりました。

 相鉄のかつてのダイヤは急行と各停だけのシンプルなダイヤでした。ここのところのダイヤ改正で複雑化してきましたが、今回のダイヤ改正でついに急行がなくなります(正確には休止の扱いです)。相鉄線内の列車種別は特急、快速、各停の3種類が主体になります(平日の上りの朝時間帯は特急、通勤特急、通勤急行、各停の4種類が走ります)。急行が消えるとは大きなダイヤ改正です。横浜-海老名間の特急、横浜-湘南台間の快速の運行時間帯を拡大します。日中時間帯のJR直通列車は一部を除いて各停になります。

 これまで横浜を経由していた人の一部が相鉄新横浜線に移行することから、平日の朝夕の横浜発着本数が減ります。相鉄新横浜線への列車が増えることから、それを補うため横浜-西谷間の各停を運行します。各停は主に横浜-西谷間を走るだけとなり、西谷から西に行こうと思ったら、乗り換えが必要になるケースが増えます。

 そのほか、JR方面への運行時間帯が比較的短かったことから、早朝や深夜に羽沢横浜国大-西谷間の区間運転の列車がありましたが、相鉄新横浜線の開業により早朝や深夜でも運転されるからでしょうか、区間運転の列車はなくなります。
(参考:相鉄ホームページ https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2023/pressrelease/pdf/r23-28-kyt.pdf)

| |

« 和田岬線の103系、引退 | Main | 南海、泉北に乗車すればポイント、回数券は廃止 »

鉄道」カテゴリの記事

相模鉄道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 和田岬線の103系、引退 | Main | 南海、泉北に乗車すればポイント、回数券は廃止 »