井川線で各駅に5分以上停まる列車
日本旅行大阪法人営業統括部は、大井川鐵道の井川線に乗るツアーを発売します。
このツアー、何が売りかと言えば、井川線の各駅に5分以上停まること。大井川鐵道には秘境駅と呼ばれるものがたくさんありますが、訪れるに当たってネックになるのが、本数の少なさ。各駅で乗ったり降りたりを繰り返すには、あまりにも本数が少ないのです。そこで、日本旅行は、定期列車が出た後の夜間に乗るツアーをつくったのです。「夜間運行”超”普通列車で行く 夜の大井川鐵道井川線全駅制覇」です。各駅に5分以上停まり、この1本に乗るだけで全駅で降りることができます。本数の少ない井川線では一部の駅間では最終も早く、冬場でない限り日没までに運行を終えます。このツアーは日没後に走るので、日ごろ乗ることができない夜の井川線を体験することができます。一部駅間では車内灯を消し、暗闇の中での走行も楽しむことができます。
ツアーは6月3日に行われます。17時までに千頭または川根温泉のホテルに集合し、千頭19:20発の列車に乗ります。各駅で5~15分停車し、終点の井川には22:24に着きます。翌日に朝食を食べてから解散となります。旅行代金は1人32500円からで、1人でも参加できます。申し込みは専用のページで、4月25日15時から受け付けます。
(参考:マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20230423-2659359/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急(2023.09.27)
- 北陸新幹線金沢-敦賀間の特急料金(2023.09.24)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 北陸新幹線開業で越美北線値上げ(2023.09.25)
- 黒部宇奈月キャニオンルートは2024年6月30日から(2023.09.10)
- 三河知立移設、加木屋中ノ池開業、値上げは全て2024年3月16日(2023.09.16)
- 大井川鐵道、10月1日に区間急行誕生(2023.09.07)
- 福井鉄道、ダイヤ改正で30分間隔に(2023.09.03)
Comments