« 台湾新幹線にN700S | Main | 「盛宮106特急」の運行、終了 »

8年後にはバスの運転士が1/10以下?

 全国的にバスの運転士不足が問題になっていますが、高知で驚くべき数字が出ました。

 2022年度、高知にはバスのドライバーが142人いますが、高齢化などが原因でたった9年後の2031年度には、1/10以下の11人にまで減ってしまいます。無人運転の技術が確立するまでは、バスには運転士がいないと話になりませんから、これは厳しい話です。

 話は変わりますが、2022年11月から2023年1月まで行われた、「日祝 電車・バス等運賃ワンコインデー」ですが、電車、バスともに、新型コロナウイルスの影響で利用者が減っていた時期に比べて、1日当たりの利用者が2倍以上に増えたようです。
(参考:テレビ高知ホームページ https://nordot.app/1013395749820743680?c=996030135055417344)

| |

« 台湾新幹線にN700S | Main | 「盛宮106特急」の運行、終了 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 台湾新幹線にN700S | Main | 「盛宮106特急」の運行、終了 »