サミット期間中は広島の電車、バス一部運休
5月19日から21日の間、広島で「G7広島サミット2023」が開催されます。これに伴い広電は、5月18日から22日の間、電車やバスを通常と異なるダイヤで走らせます。
路面電車は、5月18日から22日の間、土曜・休日ダイヤで走らせます。広電西広島-紙屋町西-広島港間を走る3号線については、一部便を除いて運休します(区間運休の日もあります)。そのほかの路線も交通規制があるため、大幅に遅れたり、急遽運休、行先変更があったりします。
バスは、5月18日から22日の間、呉エリアで運行が完結するものを除いて、日曜・祝日ダイヤで走らせます。一部の路線では、運休したり、迂回運行したりするものもあります。広島市内の路線バスだけでなく、リムジンバス、高速バス(呉、松江、米子、浜田、三次・庄原方面)も運休します。ほかのバス会社も同様になります。
なお、JRは、新幹線、在来線ともに通常通りのダイヤで走る予定です。
(参考:広島電鉄ホームページ https://www.hiroden.co.jp/topics/2023/0405-g7summit.html、NHKホームページ https://www.nhk.or.jp/hiroshima/lreport/article/003/93/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急(2023.09.27)
- 北陸新幹線金沢-敦賀間の特急料金(2023.09.24)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(4)(2023.09.21)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(3)(2023.09.21)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(2)(2023.09.20)
- 路面電車の岡山駅東口広場乗り入れ、2026年度末に(2023.09.11)
「バス」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(3)(2023.09.21)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(2)(2023.09.20)
「路面電車」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(4)(2023.09.21)
- 宇都宮ライトレール開業日の特別ダイヤ(2023.08.26)
- 路面電車の岡山駅東口広場乗り入れ、2026年度末に(2023.09.11)
Comments