2023年ブルーリボン賞にHC85系
5月25日、鉄道友の会は2023年ブルーリボン賞・ローレル賞の発表を行いました。
ブルーリボン賞に選ばれたのは、JR東海のHC85系。「ひだ」及び「南紀」で使われてきたキハ85系を置き換えるためにつくられた特急用車両で、ハイブリッドシステムを採用しているのが特徴です。特急ということもあり、ハイブリッドシステムの車両としては国内最高速の時速120キロで走ります。JR西日本と共同受賞した285系を除けば、JR東海の在来線車両では初めてのブルーリボン賞受賞です。納得の結果と言えるものでしょう。
そしてローレル賞は、京都市交通局の20系が選ばれました。1981年の地下鉄烏丸線開業時に導入された車両の置き換えのためにつくられました。こちらの特徴は両先頭車に設置されている「おもいやりエリア」と、車内のあちこちにある京都ならではの伝統工芸品。ほかには見られない車両です。
(参考:鉄道友の会ホームページ https://www.jrc.gr.jp/newsreleas/6946.htm)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急(2023.09.27)
- 北陸新幹線金沢-敦賀間の特急料金(2023.09.24)
「JR東海」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(5)(2023.09.22)
- 10月1日から「名古屋おでかけきっぷ」発売(2023.08.29)
- 名古屋駅の1番線に「世界の山ちゃん」(2023.09.01)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 北陸新幹線の延伸は2024年3月16日、北大阪急行の延伸は2024年3月23日(2023.08.30)
- 京福、2両編成を増やして輸送力増強(2023.08.20)
- 京都丹後鉄道に「タンゴエクスプローラー」風塗装(2023.08.08)
- 神戸電鉄「おもてなしきっぷ」で、神姫バスの一部路線の利用可能に(2023.08.06)
- 近江鉄道、子供は10円で一日乗り放題(2023.08.06)
Comments