ハワイの鉄道、6月30日に暫定開業
以前にも当blogで取り上げた、ハワイホノルルの鉄道計画。紆余曲折はありましたが、この6月30日14時に一部区間が開業します。
開業するのは、西側のイースト・カポレイ-アロハスタジアム間、約16キロ。運賃は大人3ドル。実際に乗車するには、オアフ島の公共バスで使われている「HOLOカード」というものが必要です。このカードがあれば、鉄道と公共バスが2時間半乗り放題となります。ちなみに、7.5ドル払えば、1日乗り放題になります。なお、開業日の6月30日は14時から18時まで無料開放されます。7月1日から4日も、「HOLOカード」があれば、終日無料です。
このハワイの鉄道は、標準軌で、第三軌条方式です。4両編成の自動運転の電車が10分間隔で走ります。電車の最高速度は時速55マイル(88キロ)のようです。
ただし、今回開業する区間は一部だけで、日本からの観光客が使いそうな区間ではありません。空港やホノルル中心部まで開業するのは、2031年の全線開業時です。
(参考:タビリスホームページ https://tabiris.com/archives/honolulurail2023/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急(2023.09.27)
- 北陸新幹線金沢-敦賀間の特急料金(2023.09.24)
「海外」カテゴリの記事
- ハワイの鉄道、6月30日に暫定開業(2023.06.04)
- 台湾新幹線にN700S(2023.04.16)
- アメリカにリニア(2023.03.26)
- 個人所有の鉄道車両を列車にくっつけることができる(2023.01.29)
- アメリカで航空機の座席の広さを見直しへ(2022.08.21)
Comments