« 「WESTERポイント」利用商品に在来線チケットレス商品 | Main | JRを使って会議に行けば助成 »

泉北高速は岸和田市内に延びるか?

 泉北高速は中百舌鳥と和泉中央とを結ぶ14.3キロの路線。南海グループで、高野線と相互直通運転をしています。

 この泉北高速に、和泉中央からさらに延ばす構想があります。岸和田市方面に延ばすのです。これは元々ある話で(和泉中央のホームの外側に通過線らしきものがあるのは、将来の延伸を見込んでの話です)、2019年11月の大阪府公共交通戦略の改訂で、岸和田市が検討する構想路線として追加・記載されています。すでに一部の区間には都市計画道路泉州山手線が整備されており、この道路上に鉄道が延びるのです。

 ただ、鉄道ができるためには、国の事業許可審査が必要です。その審査の重要項目として、採算性が挙げられます。採算が取れる事業でないと、認められないのです。泉北高速が延びると和泉中央の次にできる駅は、岸和田市の山直地区になることでしょう。山直東のバス停の付近と思われます。まずはバスの利用者を増やし、鉄道が必要だと認識させることが大切です。もっとも、同じ岸和田市内でも、東ヶ丘町あたりだと直結する道がないこともあり、和泉中央に行ったほうが近そうなので、利用者を増やすのは難しいと思われます。
(参考:日刊建設工業新聞ホームページ https://nordot.app/1033123455092884461?c=648454265403114593)

| |

« 「WESTERポイント」利用商品に在来線チケットレス商品 | Main | JRを使って会議に行けば助成 »

鉄道」カテゴリの記事

南海・泉北」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「WESTERポイント」利用商品に在来線チケットレス商品 | Main | JRを使って会議に行けば助成 »