うめきたに行ってきました(0)
16日のことですが、3月18日にできたうめきたの大阪に行ってきました。その時の様子を明日から2回に分けて書きます。
| Permalink | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- うめきたに行ってきました(1)(2023.06.20)
- うめきたに行ってきました(0)(2023.06.19)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(0)(2020.11.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 黒部宇奈月キャニオンルートは1泊2日13万円(2023.10.31)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(0)(2023.10.15)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(3)(2023.10.18)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(5)(2023.09.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 昼間に保線工事をすれば、1か月分が1日で(2023.11.20)
「近鉄」カテゴリの記事
- 近鉄でクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
- 近鉄名古屋-桑名・近鉄四日市間の特急料金が半額に(2023.11.25)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(1)(2023.09.20)
「京阪」カテゴリの記事
- 京阪、一部の「ライナー」を香里園、寝屋川市に停車させる(2023.07.14)
- 「プレミアムカー」で余った3000系は13000系になる(2023.07.05)
- うめきたに行ってきました(2)(2023.06.21)
- うめきたに行ってきました(0)(2023.06.19)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
- 阪堺、南海バス等乗継割引終了(2023.10.09)
- 北陸新幹線の延伸は2024年3月16日、北大阪急行の延伸は2024年3月23日(2023.08.30)
- 京福、2両編成を増やして輸送力増強(2023.08.20)
- 京都丹後鉄道に「タンゴエクスプローラー」風塗装(2023.08.08)
「近畿」カテゴリの記事
- 中国地方のローカル線に乗る2023(0)(2023.10.15)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(3)(2023.10.18)
- うめきたに行ってきました(2)(2023.06.21)
- うめきたに行ってきました(0)(2023.06.19)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments