京阪、一部の「ライナー」を香里園、寝屋川市に停車させる
京阪は8月26日にダイヤ改正を行います。
今回も、全車座席指定の「ライナー」の本数が増えます。平日朝ラッシュ時に淀屋橋行きを1本、夕方ラッシュ時に出町柳行きを2本増発し、夕方ラッシュ時の淀屋橋行きを新たに1本設定します。出町柳17:55発です。ただし、利用の少ない淀屋橋21:00発の運転を取りやめます。
「ライナー」の停車駅が増えます。平日朝ラッシュ時の「ライナー」のうち、樟葉や枚方市始発のもの(合計4本)が、新たに香里園、寝屋川市に停まります。
「ライナー」以外の列車については、早朝や深夜を中心に列車の見直しを行います。昼間の13~14時台は、準急を1時間に4本から2本に減らします。代わりに中之島-枚方市間の普通を出町柳まで延長します。2時間だけ準急を減らすというのもよくわからない話です。減便する本数があまりにも少ないのでコスト削減効果が薄いにもかかわらず、減便のイメージは強く根付くのですから。ほかの時間帯でも列車種別、運転区間、運転時刻の変更があります。
(参考:京阪ホームページ https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/230626_keihan-railway.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「京阪」カテゴリの記事
- 京阪、日中は12分間隔、普通は原則4両に(2025.01.11)
- 京阪、大津線の正月用フリー切符、早目に買えば得だった(2024.12.31)
- 京阪、2025年秋に値上げへ(2024.12.08)
- 京阪、2024年度中にQRコードの乗車券発売へ(2024.07.23)
- 京阪も2029年度までに磁気乗車券廃止(2024.07.06)
Comments