「スペーシア X」のカフェカウンターの概要
この15日に運行を開始する東武の「スペーシア X」。ここの1号車のコックピットラウンジの中には、カフェカウンターがあります。このカフェカウンターの概要が明らかになりましたので、紹介します。
カフェカウンターを優先的に使うことができる人がいます。それは、1号車に座っている人。それ以外の2~6号車の人については、オンラインで整理券を発行し、その整理券に記載されている時間帯にカフェカウンターに行き、買うことができます。どうしてもカフェカウンターを使いたいのなら、コックピットラウンジを予約したほうが良いでしょう。決済はクレジットカードと交通系ICカードに限られ、現金は使えません。車内販売はなく、飲食がしたければ、カフェカウンターで買うことになります。
メニューについて言えば、食事のメニューはありません。クラフトビール、日本酒、コーヒー、コーラー、リンゴジュース、天然水、おつまみ、アイスクリーム、焼き菓子、ようかんのみです。ただ、日光や栃木の特産品を使った物ばかりで、どこにでもあるような商品ではありません。限定商品が多いので、それはそれで価値があります。
(参考:東武ホームページ https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20230607094638KCzg5fyA7Q-mc9utnOV-dw.pdf、https://www.tobu.co.jp/spaciax/cafe/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「東武」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 羽田空港には東武も乗り入れか?(2023.06.25)
- 「スペーシア X」のカフェカウンターの概要(2023.07.02)
Comments