東横線の「Qシート」は8月10日から
大井町線、田園都市線に導入している「Qシート」。この「Qシート」を連結した列車が東横線にも走るという話は以前に書きました、それが実現することとなりました。正確に言えば、「Qシート」を連結した車両はすでに走っていますが、このたび、それを使って有料座席指定サービスを行うこととなりました。
いつから始まるのかと言えば、8月10日。平日夜の最混雑時間帯を過ぎた、19:30ごろからこの「Qシート」を始めます。渋谷19:35発、20:05発、20:35発、21:05発、21:35発の急行元町・中華街行きが該当し、休日の運行はありません。10両編成のうち、4号車と5号車がクロスシート主体の座席になり(4号車、5号車ともにクロスシート36席、ロングシート9席)、コンセントやカップホルダー(一部のみ)を備えています。Wi-Fiも無料で使えます。
「Qシート」に乗るには、運賃のほかに列車指定券が必要となります。額は大人も子供も同額で、500円です。渋谷から菊名までの停車駅から乗る場合は、列車指定券が必要となります。みなとみらい線だけの場合は、列車指定券は不要です。列車指定券は、専用販売サイト「Qシートチケットレスサービス」もしくは東横線急行停車駅窓口で買うことができます。「Qシートチケットレスサービス」は会員登録が必要で、支払は登録したクレジットカードで行います。駅窓口では現金払いのみです。いずれの場合も、乗車当日のみの発売で、前日以前に買うことはできません。
(参考:東急ホームページ https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/b537a57eb0f821158cbaaa5d9452040d413f8f51.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「東急」カテゴリの記事
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急の車両(2023.09.27)
- 東急でもクレジットカードのタッチ決済(2023.08.28)
- 東横線の「Qシート」は8月10日から(2023.08.04)
- 東急にもCBTC(2023.07.29)
- 相鉄・東急直通線、2023年度の目標をほぼ達成(2023.07.16)
Comments