神戸電鉄「おもてなしきっぷ」で、神姫バスの一部路線の利用可能に
神戸電鉄には「おもてなしきっぷ」という、お得な切符があります。7月15日から2024年1月14日までの間、神戸電鉄全線が1日乗り放題で(ただし神戸高速線を除きますので、新開地に行くことはできません)、大人1200円、子供800円です。湊川-粟生間の運賃は片道700円なので、往復するだけで元が取れます。神戸電鉄(神戸高速線は除きます)に加えて神戸市営地下鉄全線に乗ることもできるバージョンもあり、こちらは大人のみの発売で1800円です。どちらも神戸電鉄主要駅などで発売しています(神戸市営地下鉄に乗ることができるバージョンは、神戸市営地下鉄各駅窓口でも購入可)。
そしてこの「おもてなしきっぷ」、今回から新たに神姫バスの割引券が付きます。神戸電鉄の三木、三木上の丸、恵比須、緑が丘を発着する神姫バス、神姫ゾーンバスが対象で(三宮、明石、西神中央発着のものは除きます)、5割引です。沿線の飲食店など(神戸市営地下鉄海岸線沿線の店舗を含めて32店、施設)で使うことができる「おもてなしメニュー引換券」には駅からバスに乗っていかなければならないところもあり、そういうところに行くには効果を発揮します。
(参考:神戸電鉄ホームページ https://www.shintetsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/07/230705.pdf、https://www.shintetsu-ccs.com/omotenashi/index.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 嵯峨野観光鉄道に新しいトロッコ列車(2025.04.19)
- 平日朝ラッシュ時を除いて、谷上での乗り換えを同じホームで(2025.03.09)
- 交通系ICカードを導入するだけで売上増、「鉄道ジャーナル」休刊(2025.01.22)
- 「タンゴエクスプローラー」のお別れイベントは6月に(2025.02.16)
- 激安フリー切符で近江鉄道旅(2)(2025.01.21)
「バス」カテゴリの記事
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- 阿部長野県知事、不採算路線を廃止したい路線バス会社に代替手段確保させる(2025.04.13)
Comments