わたらせ渓谷鉄道の駅併設温泉が休業していた
わたらせ渓谷鉄道の水沼には、駅に併設している温泉がありました。水沼駅温泉センターです。1989年に群馬県営の温泉として開業し、わたらせ渓谷鉄道が直接経営していた時期もありましたが、2009年以降はみどり市に本社があるモンテディオ総合企画という会社が運営していました。
しかし、そのモンテディオ総合企画が運営している水沼駅温泉センターですが、7月31日から休業しています。新型コロナウイルスの影響で売上が減少し(2017年3月期の売上は9300万円でしたが、2022年3月期は4000万円にまで減っています)、資金繰りが悪化しているようです。今後、前橋地裁桐生支部に破産手続きの開始を申請する予定です。
わたらせ渓谷鉄道は、沿線自治体と協議して、早期再開を目指す考えです。
(参考:日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC012E30R00C23A8000000/、上毛新聞ホームページ https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/322496)
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 黒部宇奈月キャニオンルートは1泊2日13万円(2023.10.31)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(0)(2023.10.15)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(3)(2023.10.18)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(5)(2023.09.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 455系のトイレ、洋式に改造(2023.11.12)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- わたらせ渓谷鉄道の駅併設温泉が休業していた(2023.08.27)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(0)(2023.05.27)
- 2年ぶりの旅で長野、新潟へ(1)(2021.09.16)
- 2年ぶりの旅で長野、新潟へ(0)(2021.09.15)
Comments