JR西日本にQRコード決済
JR西日本はQRコードなどを使った決済サービスを導入することを検討しています。QRコード決済を取り入れることによって、乗客の消費動向データを収集し、新たなサービスや事業をつくり出します。
新しい決済サービスの名前は、「WESTERウォレット」(仮称)です。2024年度の実用化を目指しています。JR西日本のクレジットカード、交通系ICカードの「ICOCA」と同じく、QRコード決済をすれば、JR西日本独自のポイントが付与されます。
JR西日本に限らず、JRの切符の最大の問題は、「みどりの窓口」に行けば、切符が買えてしまうことです。インターネットでなく、駅員に頼んでも、それほど高くはありません。各社ともいろいろな取り組みをやっていますが、駅の「みどりの窓口」に行かなくても切符を買えるようにすることが必要です。肝心の「みどりの窓口」も減っているのですから。ともかく、大都市圏の短距離は交通系ICカードで対応し、長距離や地方はインターネットで切符を買い(決済はクレジットカードかコンビニ払い)、スマホやプリントアウトした画面で改札を通るようにしなければならないでしょう。
(参考:共同通信ホームページ https://nordot.app/1062324434087067721)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 「WESTERポイント超特典チケットレス」ならほぼ1/5(2025.04.27)
- 週末の「くろしお」はチケットレスでお得(2025.04.13)
- JR西日本とJR四国が24240円で2日間乗り放題(2025.04.12)
- JR西日本にも阪急にも乗ることができるフリー切符(2025.04.12)
Comments