宗谷線の比布、剣淵に特急停車
宗谷線には旭川市、稚内市を含めて12の市町村がありますが、このうち比布町、剣淵町には町内の駅に特急が停まりません。そこで、宗谷線沿線12市町村、JR北海道、北海道運輸局からなる宗谷本線調査・実証事業協議会は、期間限定で比布と剣淵に特急を停めるという実証実験を行います。
この両駅に特急が停まるのは、8月21日から9月3日まで。停まるのは、下りが「宗谷」(比布9:15発、剣淵9:35発)、上りが「宗谷」(剣淵20:54発、比布21:15発)です。
期間限定で特急を停めることにより利用ニーズの把握や検証を行うとのことですが、果たして使いやすいダイヤかどうかは疑問です。町民にとっては朝の「サロベツ2号」(旭川10:19着)や「サロベツ3号」(旭川20:06発)のほうが便利でしょう。比布町や剣淵町への日帰りにしても、21時ぐらいでは遅すぎます。
(参考:名寄市ホームページ www.city.nayoro.lg.jp/section/chiikikadai/prkeql000003aic0.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
「JR北海道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
- JR北海道のキハ40、2025年3月に引退か?(2023.11.26)
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(1)(2023.12.02)
- JR北海道、2024年3月のダイヤ改正で「北斗」、「おおぞら」等全車指定席に(2023.11.12)
- 廃線を使ってドローンスクール(2023.11.12)
Comments