« 流鉄、7月1日に減便していた | Main | 津山市も水素燃料電池車両を検討 »

高速バスの空席を使って快適な通勤

 長電バスが運行する高速バス長野-池袋線。始発は柳原というところで、須坂駅、長野駅などを経て池袋に向かいます。現在、1日3往復を運行しています。高速バスなので、長野県内のみの利用はできません。

 この長電バスですが、明日9月4日から須坂から長野まで、短距離での利用ができます。「朝特急」です。利用できるのは須坂駅6:40発、7:40発、9:40発の3本で、乗車できるのは須坂駅のみ、下車できるのは権堂と長野駅です。運賃は子供も障害者も関係なく、1000円均一です。予約は不要で、高速バスの空席に座ります。運賃は前払いで、現金のみ対応しています。長野駅までの所要時間は50分です。

 池袋行きの高速バスはWi-Fi付きの独立3列シート。鉄道より時間がかかり、高いですが、快適なシートで通勤、通学できます。ただ、長野駅まで座ってきたシートに長野駅からの客が乗ることがありますので、降りるときには座席のリクライニングとカーテンを元に戻し、ゴミを持ち帰ることが必要です。

 なお、初日の9月4日には、冷たい飲み物のプレゼントがあります。
(参考:長電バスホームページ https://www.nagadenbus.co.jp/news/2023/08/post-225.php)

| |

« 流鉄、7月1日に減便していた | Main | 津山市も水素燃料電池車両を検討 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 流鉄、7月1日に減便していた | Main | 津山市も水素燃料電池車両を検討 »