根室交通中標津線、9月30日で廃止
鉄道が廃止されたら、代わりに走るのはバス。国鉄末期にローカル線が廃止されたときも、代わりにバスが走りました。
標津線もそのひとつ。厚床-中標津間は根室交通のバスが走りました。今は平日に5往復、休日に2往復しています。ところがこの厚床-中標津間のバス、9月30日で廃止されてしまいます。
別海-中標津間については10月1日から阿寒バスが代わりに運行を始めます。また、根室と中標津空港とを結ぶ中標津空港線は10月1日以降も運行を続けます。中標津空港線は空港に行かない、短距離の利用もできます。
(参考:根室交通ホームページ https://www.nemurokotsu.com/topics/路線バス中標津線廃止のお知らせ/)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments