米坂線は鉄路で復旧するのか?
米坂線も2022年8月の大雨で今泉-坂町間が不通となっています。8日のことですが、この不通区間をどのように復旧させるかという会議が山形県小国町で行われました。
鉄路での復旧費用はJR東日本が4月に公表した内容によれば、86億円。内訳は山形県内が55億円、新潟県内が31億円です。鉄道軌道整備法に基づく災害復旧補助制度によれば、国と地方自治体が1/4ずつ、JR東日本が1/2の負担になります。
山形県によれば米坂線は重要な路線とのことですが、本当でしょうか? 輸送密度は極めて少なく、しかもその減りは激しいのです。沿線7市町村の人口は減っていますが、それ以上に輸送密度が減っているのです。1990年と2020年を比べると人口は約2割減りましたが、輸送密度は約7割も減っています。国鉄時代は急行もあり、幹線的な要素もありましたが、今はなく、単なる一地域の交通手段です。JRという全国的な組織で残す必要はありません。もし鉄道で残すのならば、第三セクターあたりで対応するのが望ましいところでしょう。
(参考:NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20230908/6020018483.html、読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20230908-OYTNT50151/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 田沢湖線に快速(2024.09.01)
Comments