北陸鉄道石川線、増便か?
存続する方針になった北陸鉄道石川線。ただ、日中は1時間間隔なので、使いづらいのが正直なところです。
そこで沿線自治体のひとつ、金沢市は、利便性向上策として増便を求めています。石川線の車両は5編成しかないので、その範囲でできる日中を中心とした増便を求めます。増便の開始時期や本数については、北陸鉄道と協議します。
支援の財源については、国が2023年度に創設した財政支援制度である、地域公共交通再構築事業を活用します。鉄道の増便や車両更新、駅待合室の改良に対して最大で半額を補助します。国だけでなく、石川県にも支援を求め、北陸鉄道を支えることにします。
(参考:北國新聞ホームページ https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1255481)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 富山地鉄、このままでは維持できるのは富山近郊のみ(2025.04.14)
- 冬季の立山行きは、朝夕のみ運行(2025.03.16)
- 元211系、三岐鉄道では5000系(2025.04.04)
- 静岡鉄道、約5年ぶりに急行復活(2025.03.23)
Comments