宮崎への新幹線は新八代から分岐?
福岡を基準にすると一番遠いところにある宮崎にも新幹線の計画があります。日豊線沿いにできる東九州新幹線がそれですが、ライバルが多く、いつ着工されるかは分かりません。また、大分からの距離が長く、建設費はかなりかかってしまいます。現状ではあまりにも遠く、同じ九州であるにもかかわらず航空機が使われているぐらいです。安く行くなら高速バス、新幹線と高速バスを組み合わせる行きかたもあります。
そこでまた出ているのが新八代で分岐して、宮崎に行く案。高速道路の九州道、宮崎道とよく似たルートで、人吉や都城を経由します。この案が再浮上しているのです。建設する距離が短いため、かかる費用は若干安くなります。
また、鉄道で言えば肥薩線に並行しています。2020年の大雨の影響で大きな被害を受け、運休したままとなっていますが、復旧しても赤字が続き、利用者は極めて少ないので、現状のローカル線のまま復旧しても意味はありません。高校生にも見放されているようなローカル線です。それならいっそのこと、新幹線にアップグレードして復旧させたほうが価値があります。ビジネスにも観光にも使えます。
(参考:読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231130-OYTNT50048/、マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20231215-miyazakishinkansen/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 函館線余市-小樽間の代替バスは1日125本(2024.09.08)
- 北海道新幹線、開業は6年遅れか?(2024.08.25)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間の3ルートを比較する(2024.08.12)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間のルートは京都付近の経路によって変わる(2024.08.08)
- リニアの駅がコンサートホールに?(2024.08.06)
Comments
新八代-宮崎であれば、博多-宮崎の最短距離に近いルートになりますし、所要時間から考えて福岡-宮崎の航空便からの移行もかなり見込めるでしょう。ローカル線として復旧させるよりは、実用的な高速鉄道を作るべきでしょうね。
また、このルートであれば、東九州ルートで大分から宮崎に伸ばすよりも距離も短くて済みそうですから、費用も抑えることができるでしょう。
鹿児島とかよりはやや需要が少ないでしょうから、新八代-宮崎は単線で作るというのもありかもしれません。
Posted by: 84axgd86dm70 | 2024.06.10 07:45 PM
84axgd86dm70さん、おはようございます。
* 新八代-宮崎であれば、
肥薩線を今のまま復旧させても使われないでしょうから、それなら新幹線にしたほうが価値があると思われます。少なくとも検討する価値はあります。
Posted by: たべちゃん | 2024.06.11 06:25 AM