3月16日ダイヤ改正で東急新横浜線増発
東急も3月16日にダイヤ改正を行います。
今回のダイヤ改正の対象は、東横線、目黒線、東急新横浜線。その中で特に変わるのが、目黒線と東急新横浜線。目黒線の一部列車を日吉発着から新横浜発着に延長し、東急新横浜線の増発を行います。日中の場合、平日10~16時台に12往復、休日9~18時台に16往復増発し、日中は1時間に6本から8本に増やします。東急沿線から新横浜へのアクセスを向上させるのです。平日の早朝(6時台)も日吉-新横浜間に各駅停車を1往復増発します。相鉄・東急直通線の利用者は当初の想定に近い数字で(ただし、開業前に見直しがされ、元々の数字より減っています)、絶好調というほどではありません。それなのにこのような積極的な増便を行うのは、将来に向けての投資といったところでしょうか?
また東横線については、平日の夕方から夜にかけて、若干の変更があります。渋谷18:31発菊名行き各駅停車を1本増発するとともに、渋谷発20時台の急行武蔵小杉行き2本を各駅停車にします。
(追記)
同じ3月16日には相鉄もダイヤ改正を行いますが、東急新横浜線のような大きな改正事項はないようです。
(参考:東急ホームページ https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20240110-kaisei-t.pdf、相鉄ホームページ https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2024/pressrelease/pdf/r24-20-1oe.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「サロンカーなにわ」に乗ることのできるミニツアー(2025.01.12)
- 京阪、日中は12分間隔、普通は原則4両に(2025.01.11)
- 北陸新幹線、小浜まで暫定開業?(2025.01.10)
「東急」カテゴリの記事
- 「Q SEAT」、ホーム上や車内でも発売(2025.01.12)
- 「THE ROYAL EXPRESS」は淡路島に(2024.09.12)
- 東急、8500系を4両編成の動態保存車に(2024.08.10)
- 東横線の「Q SEAT」は1両だけに(2024.05.03)
- 東横線の「Q SEAT」、綱島までなら期間限定で300円&運が良ければ0円(2024.04.09)
「相模鉄道」カテゴリの記事
- 3月16日ダイヤ改正で東急新横浜線増発(2024.01.19)
- 相鉄・東急直通線、2023年度の目標をほぼ達成(2023.07.16)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(1)(2023.05.27)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(0)(2023.05.27)
- 新幹線の車体を駅舎にも転用(2023.03.23)
Comments