« 三岐鉄道北勢線、2025年3月に交通系ICカード導入 | Main | 東海道新幹線でも荷物輸送 »

阿佐海岸鉄道、平日は月曜日から金曜日まで8往復に

 阿佐海岸鉄道も3月16日にダイヤ改正を行います。

 現行のダイヤでは、平日は火曜日、水曜日が1日8往復、月曜日、木曜日、金曜日が13往復となっていますが、ダイヤ改正後は平日は全て1日8往復となります。ただし、5往復の臨時列車の枠が用意されていて、多客期には臨時運行する場合があります。阿佐海岸鉄道はその性格上、観光需要が多く(議員たちの視察需要も?)、DMVの運行開始から2年が経過したことから、事前に利用者は読めるようになってきました。予約が多いときは臨時列車を出せば良いのです。

 休日に関しては室戸発着の便の出発を若干遅らせ(阿波海南文化村11:44発から11:58発になります)、途中の宍喰で上下便とも5分停車します。宍喰では鉄道モードの車両撮影ができるとともに、1階改札口で鉄印の購入ができます。夕方16時台に走っている1往復を、利用者の多い昼間に振り替えます。阿波海南文化村発は9時台、道の駅宍喰温泉発は12時台になります。
(参考:阿佐海岸鉄道ホームページ https://asatetu.com/archives/1757/)

| |

« 三岐鉄道北勢線、2025年3月に交通系ICカード導入 | Main | 東海道新幹線でも荷物輸送 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 三岐鉄道北勢線、2025年3月に交通系ICカード導入 | Main | 東海道新幹線でも荷物輸送 »