« 「北陸おでかけtabiwaパス」、期間限定で980円に | Main | 夜間の特急、急行は高幡不動から各停に »

七尾線七尾-和倉温泉間は特急料金0円

 2月15日のことですが、七尾線及びのと鉄道の七尾-和倉温泉-能登中島間の運転を再開しました。

 七尾線七尾-和倉温泉間については特急が走るのは「能登かがり火」3往復と「サンダーバード」1往復の合わせて4往復のみです。「能登かがり火2号」、「能登かがり火7号」については金沢-七尾間の運転で、七尾-和倉温泉間は走りません。朝晩に走る通勤特急的な列車のため、七尾-和倉温泉間の利用者は少ないと考えられているのでしょう。なお、七尾-和倉温泉間については、地震の影響が大きかったため、一部区間では速度を落として走ります。

 のと鉄道については、七尾-能登中島間で折り返し運転をします。8往復走ります。当分の間は、速度を落として走ります。能登中島-穴水間は引き続き代行バスが走ります。こちらも8往復で、のと鉄道の列車と接続します。

 七尾線は通常と同じ本数が走るものの、のと鉄道の本数は通常からかなり減っています。通常の半分ぐらいです。そこで、その少ない本数を補うため、2月15日から当分の間、七尾-和倉温泉間に限り、特急の自由席を乗車券(定期券を含みます)だけで乗車することができます。そのまま金沢、羽咋方面に行く場合は、全区間の特急料金が必要になります。

(追記)
 のと鉄道は4月6日に全線での運行を再開します。なお、七尾-和倉温泉間で実施されていた、特急料金不要の施策は、4月5日で終了します。
(参考:JR西日本ホームページ https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/kana/240209nanao.pdf、のと鉄道ホームページ https://nototetsu.jp/news/七尾-能登中島間運行再開について/、https://nototetsu.jp/news/全線運行再開について/、北國新聞ホームページ https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1318099)

| |

« 「北陸おでかけtabiwaパス」、期間限定で980円に | Main | 夜間の特急、急行は高幡不動から各停に »

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「北陸おでかけtabiwaパス」、期間限定で980円に | Main | 夜間の特急、急行は高幡不動から各停に »