ひたちなか海浜鉄道の1期開業は2030年春
2段階に分けて延伸されるひたちなか海浜鉄道。結局、いつ延伸するのでしょうか?
今の終点の阿字ヶ浦から公園南口までの1.4キロは、6年後の2030年春に開業するようです。この1.4キロの事業費は59億円かかります。この新駅の近くには新たに工場が進出してくる工業団地もあり、1年で黒字になるようです。なお、ひたちなか海浜鉄道とひたちなか市は11日、国に対して認可を求める申請を行いました。
残る延伸区間は公園南口から西口までの1.7キロです。この区間の事業費は67億円ですが、開業時期は未定です。そもそも、認可を求める期限も2030年3月末まで延期することを申請しているので、開業はまだ先のことになりそうです。
(参考:NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240304/k10014378451000.html、https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240312/1070023621.html、日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC051L60V00C24A3000000/、朝日新聞ホームページ https://digital.asahi.com/articles/ASS3601M1S35UJHB00V.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- ライトラインと東武宇都宮線、乗り入れ検討へ(2025.04.28)
- ひたちなか海浜鉄道の延伸が高校入試で取り上げられる(2025.04.09)
Comments