高師浜線の運転再開は4月6日から
高架工事のため2021年5月からバスによる代行運転を行ってきた高師浜線ですが、鉄道での運転再開の日が決まりました。以前からの話の通り、4月6日です。
この高架化で、踏切が13箇所除却されます。今後は、高架下の整備や高架沿いの側道整備工事を行います。高師浜線の駅の伽羅橋、高師浜の両駅については、この間にトイレのリニューアルを行い、多機能トイレを新設しました。高師浜についてはエレベータの新設も行っています。
さて、運転再開後のダイヤはどうなるのでしょうか? 朝夕は約15分間隔、そして日中は約20分間隔で運行します。
(参考:南海ホームページ https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/240215_1.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「南海・泉北」カテゴリの記事
- 大井川鐵道の元南海6000系、12月30日から運行開始(2024.12.26)
- 南海本線でワンマン運転(2025.01.27)
- 南海2200系が2025年春に引退(2024.12.11)
- 2025年4月1日から、南海、泉北相互間の運賃値下げ(2024.12.30)
Comments