西鉄、子供の運賃を全額ポイントで還元
西鉄は、西鉄天神大牟田線、西鉄貝塚線の開業100周年を記念して、4月13日から5月19日までの休日限定(15日間)で、子供用「nimoca」で西鉄(天神大牟田線(太宰府線、甘木線を含みます)、貝塚線)を利用した人を対象に、運賃の全額を「nimoca」ポイントで還元します。実質的に無料になるのです。
しかも、この100%ポイント還元キャンペーン、必ずしも親などの大人と一緒に乗る必要はありません。小学生の友達と一緒に乗っても実質的に無料になるのです。結構太っ腹と言えます。
(参考:西鉄ホームページ https://www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news20240401/main/0/link/24_001.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
- 肥薩おれんじ鉄道、定期外客を11年で1.5倍に増やす計画(2025.04.20)
- 広電での交通系ICカードの使いかた(2025.03.24)
- 「おれんじ食堂」運休の代替企画(2025.04.06)
- 交通系ICカードの機器更新も補助の対象へ(2025.04.05)
Comments
子供のポイントもそうですが私はICカードニモカ利用時の乗車ポイントの復活を望みたいです。大人の旅行者の楽しみもほしいところです。
Posted by: ゆめ | 2024.04.13 10:16 PM
ゆめさん、おはようございます。
* 子供のポイントもそうですが私はICカード
今回の目的は、子供を優遇することによって、家族での利用を促したり、子供が将来鉄道を使ってくれたりすることを期待するものです。大人向けのポイントとは話が違います。
ただ、ICカードのポイントはどこもかなり渋くなっています。元々は回数券の代替という要素もあったのですが、運賃の値上げよりもポイントの廃止・縮小のほうが圧倒的に楽なので、あっという間に廃止・縮小されてしまいました。
Posted by: たべちゃん | 2024.04.14 09:40 AM