上野動物園モノレールの後継はジェットコースター
上野動物園には園内にモノレールが走っていましたが、老朽化のため2019年11月から運行を休止し、2023年12月に廃止になりました。
この上野動物園モノレールの後継の乗りものは、公募によって決められるのですが、審査委員会の審査の結果、ジェットコースターの原理を使った乗りものになるようです。ジェットコースターの原理を使って鉄道は以前に当blogで取り上げましたが、どうやらそれが実現するようです。ジェットコースターは上るときはレールに設置されているモーターの力で上がりますが、下りは位置エネルギーで電力などのエネルギーを使わずに降りていきます。ジェットコースターそのものにはモーターもブレーキもなく、動きは地上側で操作します。10メートル引き上げると400メートルを走る(坂を下る)ことができます。もちろん、遊園地のアトラクションではなく、公共交通機関になるので、怖くはないようには設計されます。
この上野動物園ジェットコースターの運行開始は、2026年度末になるようです。
(参考:マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20240401-2918955/、タビリスホームページ https://tabiris.com/archives/ueno-ride/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- プールへのアクセスにモノレール?(2025.01.12)
- エイトライナー・メトロセブン構想(2024.10.18)
- 新金貨物線の旅客化はバスで対応?(2024.10.12)
- 「サンキュー♥ちばフリーパス」等、京成等にも乗車可能に(2024.08.26)
Comments