東武野田線に80000系
東武は2025年から、野田線に新型車両80000系を導入します。
ところがこの野田線、これまで6両編成で走っていましたが、5両編成に短縮します。そのため、以前にも書きましたが、5両編成でつくられるのは7編成だけで、残りの18編成は4両だけしかつくりません。足らない1両は60000系からもらいます。3号車の付随車が80000系に移ります。80000系4両と60000系1両で5両編成をつくり、1両抜かれて5両編成になった60000系ができるということになります。8000系と10000系は廃車になります。
なお、80000系のコンセプトは、子育て世代に優しい車両です。小さな子供やその家族が車内で快適に過ごすことができるよう、全編成に「たのしーと」を整備します。子供部屋をイメージしたわくわくするような内装で、ベビーカーを利用した人が隣に座ることができる構造となっています。
(参考:東武ホームページ https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/202404161247115gFjCdYsG3H5MfjtzUEqxQ.pdf、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/132227/2)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東武」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
- ライトラインと東武宇都宮線、乗り入れ検討へ(2025.04.28)
- 「東上線1日フリー乗車券」、期間限定で発売(2025.03.23)
- 東上線の急行が10分間隔に(2025.01.03)
Comments