ゴールデンウィークの久大線に客車快速
「SL人吉」の58654号機はこの3月で引退しましたが、「SL人吉」で使われていた50系客車はまだ残っています。このゴールデンウィークに、久大線久留米-由布院間に、その50系客車を使った臨時快速が走ります。
4月27日、4月29日~5月4日、5月6日の8日間に久留米-由布院間を走るこの臨時快速の名前は、快速「ゆふいん」号。ディーゼル機関車と50系客車3両の組合わせで走ります(客室乗務員は乗車せず、ビュッフェ等の車内サービスはありません)。初日の4月27日と最終日の5月6日は、客車の両端にディーゼル機関車を併結して走ります。ダイヤは下りが久留米10:54発由布院13:14着、上りが由布院14:39発久留米16:55着で、途中、日田のみに停まります。乗車するには、運賃のほか指定席券が必要です(全車指定席です)。指定席券は大人1人1680円と高いので注意が必要です。指定席券は全国の「みどりの窓口」等で出発日の1か月前10時から発売します。
(参考:JR九州ホームページ https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2024/03/26/240326_yufuin_kaisoku_yufuingou.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
「JR九州」カテゴリの記事
- 大分経由で由布院に行く割引切符(2025.04.29)
- 肥薩線は3駅廃止(2025.04.17)
- 東筑軒の「かしわめし」が大麦入りに(2025.02.28)
- 追加料金を払えば、毎日の通勤特急が1か月間同じ席(2025.03.10)
- 「EXサービス」見直しで、一部商品は大幅値上げへ(2025.01.31)
Comments
ターゲットは家族連れでしょうか?
途中停車駅が日田のみなので観光特化の要素が強いようですね。指定席料金もこれだけ取るのなら採算は取れるでしょう。キッズスペースもありますし子供連れの親御さんには良い列車かもしれませんね。
リピーターにつなげられるかがカギとなると思います。
Posted by: Ayane | 2024.04.04 04:28 PM
Ayaneさん、おはようございます。
* 途中停車駅が日田のみなので
特急もびっくりの停車駅の少なさです。
* 指定席料金もこれだけ取るのなら採算は取れるでしょう。
観光列車らしく指定席料金が結構高いので、快速と思っていてはいけないでしょう。
* リピーターにつなげられるかがカギとなると思います。
今回好評であれば、夏以降の運行もあるでしょう。
Posted by: たべちゃん | 2024.04.05 06:49 AM