西金沢で乗り換え。北陸鉄道に乗り換える。北陸鉄道の駅はIRいしかわ鉄道の駅を出て、左側にある。北陸鉄道の駅までは一部を除いて屋根付きなので、風が吹かない限りはあまり濡れない。北陸鉄道の駅は新西金沢という。日中は有人駅と思っていたら3月から営業体制が変わったようで、平日の昼間は駅員がいない。切符を買わずに列車に乗る。新西金沢11:47発の鶴来行きは元東急の2両編成。1964年製なので60年も走っているのだ。新車を入れないといけない時期であるが、いいのはあるのだろうか? 話を車内に戻す。中間テストの時期なのか、高校生が多い。とてもバスに置き換えられるレベルではない。終点の鶴来で切符を買う。石川線にも浅野川線にも乗ることができる一日乗車券で、1100円だ。自動券売機で売っている。そのまま折り返しの列車で今度は反対の野町まで。鶴来の近くにも高校があるようで、ガラガラというほどではない。一番空いていたのは新西金沢から先の区間だ。IRいしかわ鉄道に乗り換えたのだろう。北陸鉄道の始発駅、野町は金沢の中心部から外れているので、香林坊などへはバスに乗り継ぐ。バス停は駅にくっついており、ダイヤも配慮されている。そのバスに乗ろうとも思ったが、バスに乗ってしまうとIRいしかわ鉄道のひと駅間を乗り残してしまうので、再び北陸鉄道で新西金沢まで戻る。最初の鶴来行き同様、高校生がたくさん乗っていた。
IRいしかわ鉄道にひと駅だけ乗って金沢へ。駅を出て地下に行き、もうひとつの北陸鉄道の路線、浅野川線に乗る。石川線は日中増便したため40分間隔だが(交換設備をフル活用すれば20分間隔にはできるが、30分間隔はできない)、こちらは日中30分間隔だ(ラッシュ時は折り返しをすぐにすることによって、間隔を縮めている)。北鉄金沢13:30発の内灘行きは、元京王の2両編成。こちらは1962年製なので、石川線より古い。ただし浅野川線は車両の置き換え中で、途中の三ツ屋ですれ違ったのは元日比谷線の車両だった。ユーミンの曲が流れると、終点の内灘。同じ車両が折り返すのだが、内灘14:00発なので、少し時間がある。この間に車内の観察。北鉄金沢側の車両には戦前に内灘にあった遊園地(浅野川線を運営していた会社が経営していた)についての写真など、内灘側の車両には浅野川線に関する豆知識の展示があり、折り返しの間に見ることができた。
金沢に戻る。金沢カレーを食べ、お土産を買う。その後、北陸新幹線に乗る。敦賀からの「しらさぎ」に乗るには、金沢16:05発の「つるぎ33号」に乗ればいいのだが、敦賀での乗り換えの様子を見たかったので、一本早い「つるぎ31号」(金沢15:53発)にする。「つるぎ31号」はすでにホームに停まっていた。指定された席に座り、「つるぎ31号」は発車。整備新幹線なのでフェンスが高くて景色が見えにくいことを心配していたが、意外と見えるところは多い。ただ、かなり空いている。唯一の途中停車駅、福井で若干増えたが、それでも1列に1人か2人しか座っていない。 その北陸新幹線で気になったのは、車内放送を減らし、アプリに委ねようとすること。敦賀の乗り換え方法など必要な情報は少々うるさくても車内放送でアナウンスすべきことだろう。
敦賀に到着。「つるぎ31号」は大阪行きの「サンダーバード」にのみ接続している。まずはその「サンダーバード」に乗り換える人と一緒に在来線ホームに行く。途中に乗換改札があるが、それでも4分ほどで在来線ホームに着いた。床には案内がしっかりと書かれているので、心配することはない。「サンダーバード」は青、「しらさぎ」はオレンジのラインに沿って歩けば、乗り換えできる。「つるぎ」のときはガラガラだったように思えたが、「サンダーバード」を見ると、通路側まで客がいる。新幹線は「サンダーバード」と「しらさぎ」の2本の列車に接続できる程度のキャパがあるので、1本だけだとどうしてもガラガラになってしまうのだ。
「サンダーバード32号」の発車を見送り、乗換改札のある2階にコンビニがあったので、そこでお土産を追加。しばらくすると後続の「つるぎ33号」がやってくる。これは「しらさぎ」と接続がある便なので、私も「しらさぎ60号」(敦賀17:10発)に乗る。こちらも「サンダーバード」ほどではないが、半分程度は埋まっている。敦賀を出た。はるかに高いところにあったはずの新幹線が同じ高さに降りてくる。これなら敦賀で対面接続もできないことはない。在来線が「サンダーバード」と「しらさぎ」の2種類あるのが難しいところだが。 「しらさぎ60号」は米原行きで、長浜に停まらないから、完全なノンストップ。33分で終点の米原に着いた。米原からは在来線で名古屋に戻る。「しらさぎ」の向かいに大垣行きの列車が停まっているが、持っている切符は米原までのものなので、いったん改札を出て、入り直す。17:46発の大垣行きに間に合った。
Recent Comments