中央東線に夜行特急、「アルプス」
17日、JRグループは夏(7月1日~9月30日)の臨時列車を発表しました。この中から、気になる列車を取り上げていきたいと思います。
夏になると山に行きたくなるのでしょうが、それに応える列車が登場します。それは特急「アルプス」、7月12日、8月9日、9月13日、20日の4日間運行され(いずれも3連休前の金曜日)、新宿23:58発白馬6:22着です。E257系9両編成で、全車指定席です。かつて中央東線には急行「アルプス」など、夜行列車が走っていましたが(最近は臨時列車の「ムーンライト信州」でしょうか?)、それが4日間ですが復活することになりました。
もうひとつの大糸線特急は「はくば」です。7月から9月までの休日に1日1往復します。「はくば1号」が松本9:48発白馬10:56着、「はくば2号」が白馬13:10発松本14:43着です。E353系3両編成で、全車指定席です。
(追記)
夜行「アルプス」の途中停車駅は、立川、八王子、松本、信濃大町のみです。深夜とはいえ、甲府も通過します。
(参考:JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240517_ho01.pdf、中日新聞ホームページ https://www.chunichi.co.jp/article/899982、タビリスホームページ https://tabiris.com/archives/lte-alps/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- 「東日本のんびり旅パス」(2025.06.13)
- E657系が夜行特急専用車両に(2025.06.12)
- 西武とJR東日本が直通運転へ(2025.06.10)
- 「青春18きっぷ」は値上げせず、「北海道&東日本パス」は小幅な値上げ(2025.06.03)
- 仙台の金曜日夜にディーゼル特急(2025.05.25)
Comments