« 三岐鉄道は211系で全車両を置き換え | Main | 余市町、並行在来線のバス転換を撤回か? »

ひたちなか海浜鉄道、キハ100を導入

 ひたちなか海浜鉄道の主力車両のひとつがキハ11。JR東海、東海交通事業から来ました。

 そのひたちなか海浜鉄道ですが、新たに中古車両を導入することにしました。今回導入するのは、JR東日本のキハ100、3両を導入します。それぞれ役割も決まっていて、キハ100-39がミキ300-103の代替車両、キハ100-41がキハ205の代替車両、そしてキハ100-40が観光列車用です。導入時期は未定ですが、譲受後に所定の整備を行ってから営業運用に就くことになります。また、観光列車等のデザインについては、決まり次第発表されます。

 なお、ひたちなか海浜鉄道には延伸のがあります。延伸すればその分だけ必要とする車両が増えます。今後も車両を増やす予定だそうです。
(参考:ひたちなか海浜鉄道ホームページ https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:90c1375e-6acc-4727-bc60-6d9047d509f7、茨城新聞ホームページ https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17200133419274)

| |

« 三岐鉄道は211系で全車両を置き換え | Main | 余市町、並行在来線のバス転換を撤回か? »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 三岐鉄道は211系で全車両を置き換え | Main | 余市町、並行在来線のバス転換を撤回か? »