岡山電気軌道、7月20日ダイヤ改正で東山線増発
岡山電気軌道は7月20日にダイヤ改正を行いました。
今回のダイヤ改正で、東山線の日中の時間帯(9~18時)において、増発を行います。8分間隔から6分間隔に短縮します。清輝橋線については、夜間(18時以降)の時刻を見直します。
それにしても東山線の日中は6分間隔なのに、清輝橋線の日中は15分間隔。結構大きい差ですが、そんなに利用者に差があるのでしょうか?
(参考:岡山電気軌道ホームページ https://okayama-kido.co.jp/tram/information/post-1591/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 平成筑豊鉄道の存廃、2025年度中に決定へ(2025.03.16)
- ゆいレール、首里折り返しの便ができていた(2025.02.09)
「路面電車」カテゴリの記事
- 熊本市電の延伸計画、相次ぐ運行トラブルで延期か?(2025.02.24)
- 熊本市交通局、超低床車両9700形を廃車(2025.02.23)
- 広電の駅ビル乗り入れは8月6日より前?(2025.01.26)
Comments