東海交通事業、社名を変更
JR東海グループの株式会社東海交通事業は、1988年に設立され、在来線の駅の窓口業務、お客様サポートサービスの業務、各種お問い合わせや遺失物の対応を行うテレフォンセンターの業務をJR東海から受託しています。また、枇杷島と勝川を結ぶ城北線を運営しています。
その東海交通事業ですが、10月1日に社名を変更することになりました。新しい社名は、株式会社JR東海交通事業です。「JR」が頭に付きます。JR東海グループの一員であることを明確にするため、社名を変更することにしたのです。
(参考:東海交通事業ホームページ https://tkj-i.co.jp/content/wp-content/uploads/2024/07/20240712-Announcement.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 富山地鉄、このままでは維持できるのは富山近郊のみ(2025.04.14)
- 冬季の立山行きは、朝夕のみ運行(2025.03.16)
- 元211系、三岐鉄道では5000系(2025.04.04)
- 静岡鉄道、約5年ぶりに急行復活(2025.03.23)
Comments