熊野大花火大会で名古屋まで臨時快速
お盆の時期に熊野市で行われる熊野大花火大会は、有名な花火大会です。そして、その花火大会の観客輸送のため、JR東海は臨時列車を走らせます。
臨時列車は熊野市近辺だけでなく、名古屋まで走ります。熊野市へ行く特急「熊野大花火」が3本、名古屋に行く特急「熊野大花火」が4本です。名古屋行きは熊野市を21時台から23時台に出るので、名古屋に到着するのは、0時台から3時台です。2024年は上下ともに8月17日に走ります(夜行となる上りは始発駅基準)。熊野市で泊まって翌日に帰る人向けに、翌日の18日に臨時特急、「南紀98号」が走ります。熊野市始発の名古屋行きです。
臨時列車は特急だけではありません。快速や普通も走ります。一番遠いもので、快速は津から、普通は多気から走ります。帰りは普段列車が走らない深夜の時間帯なので、さらに範囲は広く、普通は亀山まで行きます。参宮線にも臨時列車は走り、伊勢市まで行きます(多気で乗り換え)。
快速で一番遠くまで行くのは、名古屋。熊野市18日0:09発名古屋3:56着です。名古屋からの交通機関は当然ながらありませんが、1時間半ほど待てば、始発が動き出します。
(参考:JR東海ホームページ https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043650.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東海」カテゴリの記事
- 東海道新幹線グリーン車に半個室(2025.03.20)
- 「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」、休日の翌日も利用可能に(2025.02.27)
- リニアが開業すれば、静岡や浜松に「ひかり」が1時間に2本停まる(2025.03.02)
- 「EXサービス」見直しで、一部商品は大幅値上げへ(2025.01.31)
Comments