静岡にもお客様サポートサービス
JR東海は名古屋地区で、お客様サポートサービスというものを行っています。そのお客様サポートサービスですが、静岡地区に拡大することになりました。
今回拡大するのは、東海道線の片浜、原、東田子の浦、吉原、富士川、新蒲原、蒲原、由比の各駅です。これらの駅には近距離券売機の近くにモニタ付きのインターホン、券面確認台を新設して案内センターとつなぎます。セキュリティカメラ、スピーカー等も新設します。改札内インターホンには「ご案内タッチパネル」を新設し、タッチパネル上で精算等の案内を行います。また、これまでは早朝、夜間等の駅係員不在時は切符の購入、ICカードへのチャージ、乗り越し精算等ができなかったのですが、お客様サポートサービス導入によって、始発から最終まで、どの時間でも対応することができます。基本的には案内センターのオペレーターが対応しますが、現地での係員対応が必要なときは、原、富士川にいる係員が対応します。片浜、原、吉原にはサポートつき指定席券売機を設置します。新幹線、在来線の指定席特急券などのほか、オペレーターが応対することで、学割など証明書が必要な割引切符の購入もできます。
静岡地区のお客様サポートサービスは2025年6月ごろから始めます。工事費は約6億円です。
(参考:JR東海ホームページ https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043639.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 東海道新幹線グリーン車に半個室(2025.03.20)
「JR東海」カテゴリの記事
- 東海道新幹線グリーン車に半個室(2025.03.20)
- 「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」、休日の翌日も利用可能に(2025.02.27)
- リニアが開業すれば、静岡や浜松に「ひかり」が1時間に2本停まる(2025.03.02)
- 「EXサービス」見直しで、一部商品は大幅値上げへ(2025.01.31)
Comments