銚子電鉄、南海2200系をもう1編成譲受
銚子電鉄は南海2200系を譲受し、3月から走らせています。
そして、8月16日に銚子電鉄は南海2200系をもう1編成譲受しました。これで南海2200系は合わせて2編成ということになります。すでに走り始めている第1編成と同じく、銚子電鉄を走ることができるように改造を施します。銚子電鉄は600ボルトなので、それに対応する工事などを行います。そのような改造工事が終わってから、第2編成は銚子を走ります。
(参考:銚子電鉄ホームページ https://www.choshi-dentetsu.jp/news/6677/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 東京メトロ有楽町線延伸区間と東武伊勢崎線、直通運転へ(2025.04.18)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- ひたちなか海浜鉄道の延伸が高校入試で取り上げられる(2025.04.09)
- 銚子電鉄の観光列車は「次郎右衛門」(2025.03.26)
「南海・泉北」カテゴリの記事
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」がデジタルに(2025.04.01)
- 大井川鐵道の元南海6000系、12月30日から運行開始(2024.12.26)
Comments