« 北陸新幹線敦賀-新大阪間のルートは京都付近の経路によって変わる | Main | 東急、8500系を4両編成の動態保存車に »

松山の高架化は9月29日

 以前にも書きましたが、この秋、松山が高架化されます。9月29日です。前日の28日22:40ごろから29日6:00ごろにかけて、高架切替工事を行うため、特急は伊予北条-松山-伊予市間、普通は堀江-松山-北伊予間で運休し、バスやジャンボタクシーによる代行輸送を行います(悪天候などの理由で工事ができない場合は、10月5~6日に行います)。高架になった駅からの初列車は、松山6:13発の「しおかぜ6号」、「いしづち6号」です。

 新しい駅には、「しこくスマートえきちゃん」で表示されるQRコードをかざして通過することのできる自動改札機や、ウォークイン改札をJR四国で始めて導入します。また、2面4線あるホームのうち、岡山、高松方面の「しおかぜ」、「いしづち」等は1番乗り場からの発着に統一、宇和島方面の「宇和海」は概ね2番乗り場(一部1番乗り場)からの発着に統一されます。階段の上り下りなく、向かいの列車に乗れば良いのです。普通列車は3番乗り場、4番乗り場を基本的に使います。また、これまで松山寄りにあった「宇和海」の指定席ですが、高架化後は宇和島寄りに変わります。

 また、今回の改正では人手不足ということもあり、利用状況を踏まえ、一部列車の運転取りやめや最終の繰り上げを行います。一部区間の運転取りやめを含めて、22本が減ります。それに伴い、特急や快速の中には、停車駅が増えるものもあります。2両から4両に増結するものもあります。
(参考:JR四国ホームページ https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2024%2008%2002%2005.pdf、https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2024%2008%2002%2003.pdf、https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2024%2008%2002%2004.pdf、Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f69e74e254faf3d28595b8d8316204afb4e41023)

| |

« 北陸新幹線敦賀-新大阪間のルートは京都付近の経路によって変わる | Main | 東急、8500系を4両編成の動態保存車に »

鉄道」カテゴリの記事

JR四国」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 北陸新幹線敦賀-新大阪間のルートは京都付近の経路によって変わる | Main | 東急、8500系を4両編成の動態保存車に »